インドネシアの代表的な料理、ナシゴレン。
今回はそんなナシゴレンについて書いていきたいと思う。
◎ナシゴレンとは?
ナシゴレンとは、インドネシアやマレーシアなどの東南アジアでよく食べられるごはんを使った料理だ。
現地では地域により独自の調味料などが使われていることが多いため味の差があるが、インドネシアでは国民食としてよく食べられている。
ナシゴレンはインドネシア語で、「ナシ」は「ごはん」、「ゴレン」は「揚げる」という意味があるのだ。
◎ナシゴレンのつけあわせ
ナシゴレンはチャーハンのようなごはんの部分が主役であるが、一般的にさまざまなつけあわせが同じプレートに乗っていることが多い。
今回はそんななかから代表的なものをいくつか紹介していきたい。
・目玉焼き
片面焼きだが現地では黄身までしっかり火を通すことが多い。
・クルプック
白いえびせん。
・サラダ
きゅうりとトマトが定番。
・サテ
ホテルや高級店などでついてくる焼き鳥みたいなもの。
◎ナシゴレンの作り方
ナシゴレンは現地の調味料で作られているため作ることができないと思われがちだが、実は日本にあるものでも作ることができる。
ナシゴレンの材料は以下のとおりだ。
・ごはん
・えび
・鶏肉
・パプリカ
・キャベツ
・ニンニク
・赤唐辛子
・長ネギ
・サラダ油
・塩
・こしょう
・ケチャップ
・ソース
・しょうゆ
作り方はまずえびを下処理して、鶏を細かく切る。
パプリカは1センチくらいに、キャベツは細切りに切る。
ニンニク、赤唐辛子、長ネギはみじん切りにする。
ケチャップ、ソース、しょうゆは2対2対1の割合でよく混ぜておく。
まずフライパンでサラダ油でえびに火を通してから一度皿によける。
そこに油を足してからニンニク、赤唐辛子、長ネギを加えて炒めて、全体がしんなりしたら鶏肉を入れて炒める。
鶏の表面に火が通ったらパプリカとキャベツを入れて塩、こしょうをふる。
塩、こしょうが混ざったらごはんを入れて強火でほぐしながら炒める。
ごはんがほぐれたらえびを入れたあと、ケチャップ、ソース、しょうゆを混ぜたものを入れて全体に行き渡ったら火を止めて器に盛りつけたら完成。
☆まとめ
インドネシアの代表的な料理、ナシゴレン( ・ω・)ノ
ナシゴレンはインドネシアの国民食で、インドネシア語で「ナシ」は「ごはん」、「ゴレン」は「揚げる」という意味がある(^ω^)
現地のナシゴレンにはさまざまなつけあわせがあり、目玉焼きやえびせん、サラダなどが同じ皿に乗せられている(^o^)/
そして、ナシゴレンは現地の調味料を使っているため作れないと思われがちだが、実はは日本にあるものでも作ることができるのだ(^3^)/
ナシゴレンのつけあわせのえびせんがやめられない、止まらない…
かっぱえびせん 笑
みんなの夢が叶いますように、杉でした(^^)v