すぎぶろ!!

すぎの経験、体験、雑記

三つ子の魂百まで

幼い頃の性格は一生変わらないという意味のことわざ、三つ子の魂百まで。

今回はそんな三つ子の魂百までについて書いていきたいと思う。

◎三つ子の魂百までとは?

f:id:sugi-blog:20210926021731p:plain

三つ子の魂百までとは、幼い頃の性格は一生変わらないという意味のことわざだ。

人間は幼少期に言葉を話せるようになるが、それと同じようにさまざまな癖や習慣、性格なども身につく。

そしてそれが知らないうちに生まれもった性質のようになり、大人になっても変わらないものになっていくのだ。

◎三つ子って?

f:id:sugi-blog:20210926022255j:plain

三つ子と聞くと3人の子どもが同時に産まれることをイメージするが、三つ子の魂百までの場合は「3歳の子ども」という意味だ。

なぜ3歳なのか明確な理由がないが、人が特に個性が芽生えはじめるのが3歳ごろであり、それを昔の人が感じとったからと思われる。

ちなみに科学的にも3歳という具体的な数字は出ていないものの、幼少期に子どもが受けた影響は大人になってからも潜在的に残ることがわかっているのだ。

◎三つ子の魂百までの例文

・小さい頃から手先が器用だった彼は、三つ子の魂百までで今は職人として頑張っている。

・三つ子の魂百までというが、絶対に折れない性格は子どものころから変わってないのだろう。

・三つ子の魂百までというように、幼少期にはじめた野球をこの歳になっても続けている。

・幼い頃に冒険心が強かった彼は三つ子の魂百までで、今はバックパッカーとして世界を旅している。

・三つ子の魂百までというが、娘は幼い頃から口数が少ないおとなしい子だった。

変わってくことだけが大切じゃないよきっと(^3^)/

☆まとめ

幼い頃の性格は一生変わらないという意味のことわざ、三つ子の魂百まで(^ω^)

三つ子の魂百までとは、幼い頃の性格は一生変わらないという意味のことわざで、とくに幼少期に身についた癖や習慣、性格などを指すときに使う( ´∀`)/

三つ子の魂百までの三つ子とは、「3歳の子ども」という意味で、具体的に3歳というわけではないが実際に幼少期に子どもが受けた影響は大人になっても潜在的に残ることがわかっている(^o^)/

そして、三つ子の魂百までは幼い頃から変わらないことのことを指す生まれもった個性のことなのだ(^3^)/

大人になってからずっと変わらない習慣は?

20子の魂百まで(^3^)/

子はいらないよね 笑

みんなの夢が叶いますように、杉でした(^^)v