すぎぶろ!!

すぎの経験、体験、雑記

ポークランチョンミート

沖縄でよく食べられている豚肉の缶詰め、ポークランチョンミート。

今回はそんなポークランチョンミートについて書いていきたいと思う。

◎ポークランチョンミートとは?

f:id:sugi-blog:20210410233846p:plain

ポークランチョンミートとは保存性を高めた豚肉の加工食品だ。

もともとはホームメイドで作るソーセージとして生まれたものであるが、現在は缶詰めとして売られているものを使うのが一般的である。

ポークランチョンミートの「ランチョン」は「昼食」という意味で、この種の加工食品がよく昼食の材料に使われていたことからその名前がついた。

ポークランチョンミートはおにぎりや炒め物などによく使われている。

◎ポークランチョンミートの二大勢力

ポークランチョンミートはいくつかのメーカーが作っているが、有名なのは「スパム」と「チューリップ」だ。

今回はそれを紹介していきたい。

・スパム

f:id:sugi-blog:20210410234721j:plain

スパムは世界でも圧倒的なシェアを誇るポークランチョンミートだ。

アメリカ産で缶詰めのフタはプルタブになっている。

コンビニのポークランチョンミートのおにぎりもスパムが使われているのだ。

・チューリップ

f:id:sugi-blog:20210410235047j:plain

チューリップは聞きなれない人も多いかもしれないが、沖縄ではチューリップのほうが主流である。

チューリップはデンマーク産で味はスパムよりも少しうすめだ。

缶詰めはコンビーフと同じ「枕缶」であり、巻き取り鍵で側面の一部を巻き取って開ける。

◎ポークランチョンミートはどうやってできてる?

ポークランチョンミートは缶詰めになって売られているが、一体どうやってできているのだろうか?

ポークランチョンミートの材料は以下のとおりだ。

・豚肉

f:id:sugi-blog:20210410235639p:plain

・ラード

f:id:sugi-blog:20210410235805p:plain

・塩

f:id:sugi-blog:20210410235903p:plain

・香辛料

f:id:sugi-blog:20210410235931p:plain

作り方はまず豚肉とラード、肉の量の2.5%の塩と香辛料を入れてカッターでミンチよりも細かくする。

それを真空状態の缶詰めに「生のまま」詰めて密閉する。

その後それを340グラムの場合、116℃で65分加熱殺菌したら完成。

つまりポークランチョンミートは未加熱のまま缶に詰めて、加熱殺菌により加熱調理もする変わった調理法で作られているのだ。

☆まとめ

沖縄でよく食べられている豚肉の缶詰め、ポークランチョンミート(^ω^)

ポークランチョンミートは保存性を高めた豚肉の加工食品で、ランチョンとは「昼食」という意味だ( ´∀`)/

ポークランチョンミートはアメリカ産の「スパム」と、デンマーク産の「チューリップ」が二大勢力である(^o^)/

そして、ポークランチョンミートは未加熱のまま缶に詰めて、加熱殺菌により加熱調理もする変わった調理法で作られているのだ(^3^)/

昼食じゃなく朝食で食べられていたらどうなってたかな?

ポークブレックファストミート、長い 笑

みんなの夢が叶いますように、杉でした(^^)v