すぎぶろ!!

すぎの経験、体験、雑記

七並べ

トランプの遊び方の1つ、七並べ。

今回はそんな七並べについて書いていきたいと思う。

◎七並べの目的

f:id:sugi-blog:20200612231334j:plain

七並べはもともと、トランプがきちんと揃っているかを確認するための遊びであった。

決められた回数以上パスをしないで、一番早く手札をすべてなくしたら勝ちというゲームである。

◎七並べのルール

f:id:sugi-blog:20200612232025j:plain

まずはじめにジョーカーを抜き、そのあとにトランプをプレイヤー全員に配りきる。

配ったら前準備として、「7」のカードを持ったプレイヤーは手札から取り出し場に出す。

ダイヤの7を出したプレイヤーから時計回りに手番が回ってくる。

手番でできることは、カードを1枚出すか、「パス」を宣言するかのどちらかである。

パスは3回までで、4回目のパスをした瞬間そのプレイヤーは失格となりゲームから抜ける。

カードは各列の両端と隣接した数字のカードを出さなければいけない。

つまりスペードの両端が5と9の場合、出せるスペードのカードは4と10である。

また、AとKは隣接しているものとされているため両端のカードがKと4だった場合Aと3が出すことができる。

パスは戦略的にあえてすることもできるが、基本的には出せるカードが1枚もない場合に自動的にパスをせざるを得ない状況で行う。

失格になったプレイヤーのカードは場に出されるが、孤立したものについてはつなぐことができないので注意が必要。

◎エイトキーパー

七並べにおいて8をずっと持ち続けて止めて邪魔をする人のさまから、買う気もないのに商品を取り置きしたり、興味のない人に独占欲を抱く人のことを揶揄して「エイトキーパー」と呼ぶことがある。

☆まとめ

トランプの遊び方の1つ、七並べ( ・ω・)ノ

七並べはもともと、トランプがきちんと揃っているかを確認するための遊びであった( ^ω^ )

決められた回数以上パスをしないで、一番早く手札をすべてなくしたら勝ちというゲームである( ・ω・)ノ

各列の両端に隣接する数字のカードを出さなければいけないため、カードが出せない場合パスをしなければいけない(^_^;)

また、パスは3回までで4回以上パスをした場合失格となりゲームから抜けなければいけない(´・ω・`)

配られた瞬間KとAばっかりだったら最短で失格になるかも…?

他のゲームなら強いカードなのにね(^3^)/

みんなの夢が叶いますように、杉でした(^^)v