何度失敗してもめげずに立ち上がるという意味のことわざ、七転び八起き。
今回はそんな七転び八起きについて書いていきたいと思う。
◎七転び八起きの意味
七転び八起きとは、何回失敗しても挫けず、諦めず何度も立ち上がって努力を続けることだ。
また、成功と失敗を繰り返す人生の浮き沈みを例えるときにも使われる。
七と八は具体的な数字というわけではなく、「数が多い」ことを表しているのだ。
◎七転び八起きはなぜ転ぶよりも起きるほうが多い?
前項のとおり七と八には具体的に意味はないが、もし7回転んだとしてそこで立ち上がったとした場合、起き上がるのは7回のはずだ。
ところが七転び八起きは転んだ回数よりも起き上がる回数が1回多くなっている。
これには理由があり、起き上がるのが1回多いのは人間は生まれてすぐ立ち上がり歩くわけではなく、幼少期に徐々に立ち上がり歩くようになるのだ。
つまり、生まれて最初の立ち上がるのが「一起き」になっているため、「転び」を「起き」が1つ上回っているのだ。
◎七転び八起きの例文
・七転び八起きの人生だったので、トラブルが起きても冷静でいられる。
・七転び八起きというように、失敗しないことはない。
・彼の強みは七転び八起きの精神であきらめないところだ。
・人生は七転び八起きだから一回の失敗で悩むことはない。
・七転び八起きの努力の結果、今の地位を手に入れた。
・七転び八起きの精神で努力した結果、大富豪になることができた。
投げ出さないこと逃げ出さないことは大事(^3^)/
☆まとめ
何度失敗してもめげずに立ち上がるという意味のことわざ、七転び八起き(^ω^)
七転び八起きとは、何回失敗しても挫けず、諦めず何度も立ち上がって努力を続けること、もしくは成功と失敗を繰り返す人生の浮き沈みを表す2つの意味がある( ・ω・)ノ
七転び八起きの「転び」より「起き」が1つ多いのは、人間が生まれてからはじめて立ち上がる1回が含まれているからだ(^o^)/
そして、七転び八起きは人生のいろいろな場面で使うことができる言葉なのだ(^3^)/
100回転んだらまた起きなきゃ…
そこで元気な時点でやれてると思うよ 笑
みんなの夢が叶いますように、杉でした(^^)v