すぎぶろ!!

すぎの経験、体験、雑記

冷奴

冷たい豆腐に醤油と薬味をかけた料理、冷奴。

今回はそんな冷奴について書いていきたいと思う。

◎冷奴とは?

f:id:sugi-blog:20210627022211p:plain

冷奴とは「やっこ」とも呼ばれる冷やした豆腐に醤油と薬味をかけた料理だ。

豆腐は1丁ではなく1人前の大きさにカットして、薬味もさまざまなものが使われているのが特徴だ。

冷奴は江戸時代に食べられていたという文献があるが、あまりにシンプルすぎる料理であるためレシピなどの記述が残っていないが、実際は豆腐ができたときからすでに食べられていたと考えられている。

◎冷奴の名前

f:id:sugi-blog:20210627022645p:plain

冷奴の「やっこ」とは、武士の時代の大名行列の先頭に立つ槍などを持つ役の仕事のことである。

そのやっこは「半纏」を羽織っていたが、そこに四角い白い紋がデザインされていて、四角く切った豆腐を「奴豆腐」と呼ぶようになった。

そして、その奴豆腐を冷やしたものとして冷えた奴豆腐、略して冷奴になったのだ。

◎冷奴に乗せる薬味

冷奴に乗せる薬味は定番ものから地方によって色が出るものまでさまざまなものがある。

今回はそんななかから代表的なものをいくつか紹介していきたい。

・しょうが

f:id:sugi-blog:20210627023204p:plain

・ねぎ

f:id:sugi-blog:20210627023218p:plain

・かつおぶし

f:id:sugi-blog:20210627023230p:plain

・みょうが

f:id:sugi-blog:20210627023246p:plain

・青じそ

f:id:sugi-blog:20210627023303p:plain

・大根おろし

f:id:sugi-blog:20210627023319p:plain

☆まとめ

冷たい豆腐に醤油と薬味をかけた料理、冷奴(^ω^)

冷奴はやっことも呼ばれる冷やした豆腐に醤油と薬味をかけた料理であるが、あまりにシンプルすぎる料理であるためレシピの文献などがないためいつから食べられていたかはわからない( ・ω・)

冷奴の「やっこ」は、大名行列の役職のことで、そのやっこが羽織っていた半纏のデザインが豆腐に似ていたため、四角い豆腐を奴豆腐、冷やした奴豆腐を冷奴と呼ぶようになった(^o^)/

そして、冷奴に乗せる薬味は定番ものから地方によって色が出るものまでさまざまなものが使われているのだ(^3^)/

四角い豆腐を電子レンジで限界まで温めてみようかな…

熱奴 笑

みんなの夢が叶いますように、杉でした(^^)v